■ PCできる蔵を導入される前は、どのような管理をされていましたか?
会計ソフトで管理
手書きで管理
その他(アクセス・エクセル)で管理
■ PCできる蔵を導入した決め手はなんですか?
弊社の求めているものに対しカスタマイズ出来る割には価格が安く、
また先々必要になるものも機能として追加していける。
■ PCできる蔵を導入後の感想は?
運用までに時間が掛かってしまいようやく開始したところですが、
今まで個々が独立していた業務が一つにまとまり、管理やデータ集計など
今後期待出来ると思います。
■ 導入をご検討中のみなさまに何かアドバイスがありますか?
費用対効果では、今まで複数社話を聞いた中では一番だと思います。
■ トウサイを選んだ理由は何ですか?また担当者の印象はどうですか?
御社担当者:
運用までに複数名の方にご協力いただき、熱心に対応していただきました。
担当 大橋
社長様、担当の櫻井部長はじめ社員の方のお人柄が穏やかで印象的です。担当 漁崎