
2025年05月29日 スタッフブログ 安田 開発
開発の安田です。
PCできる蔵の販売管理は、納品書から請求書まで
簡単に作成する事ができます。
①売上入力
(お得意先に対して対象商品の入力、数量、単価、金額の入力)
②納品書発行
(納品書、受領書等の印刷)
③締処理
(請求金額の確定処理)
④請求書発行
(得意先に対して請求書の発行、三つ折り、封入処理)=>郵送
※ 電子帳簿システムを導入の場合は上記④は不要で
システムよりメール送信が可能となります。
【電帳保存できる蔵】を導入する事で切手代、封筒代、紙代が
不要になり、仕事効率もアップします。
電子帳簿システム導入を考えている、お客様
ぜひ弊社の【電帳保存できる蔵】を宜しくお願いします。