2022年05月09日
こんにちは GWも終わり、今日から日常が戻ってまいりました。 早速、お客様から現在導入しているシステムの変更に関するご相談がありました。 ご相談内容について、リモートでお客様のパソコンに接続して画面を共有しながらお話をさせて頂きました。 その際に別件ですが、「パソコンで何度も再認...
続きはこちら
こんにちは。システム運用課の安川です。 昨年の5月にMicrosoft社から発表されていました 「Internet Explorerサポート終了」の2022年6月15日まで あと1ヶ月ほどとなりました。 2022年6月16日以降『Internet Explorer』が使用できなくなり...
2022年04月28日
こんにちは。システム運用課の安川です。 以前に自社内でEXCELやACCESSを使って作成されたソフトが、 壊れて使えなくなってしまったり、パソコンを買い替えたら 使えなくなってしまったということはありませんでしょうか。 そのようなことになってしまった場合には、 そのソフトを作成を...
2022年04月27日
こんにちは かなり気温もあがり初夏を思わせる陽気になりました。 せっかくの連休ですが混雑した場所に行く気になれないのは年齢のせいでしょうか・・ 最近、システムに新しい機能を増やしたい、またはできる蔵でやりたいことがあるけど聞いてくれる?といったような問い合わせが続いています。 建...
現在、鰻を卸売している小売業様の新システムの開発作業をしております。 先日訪問させて頂き、初回のお打ち合わせとして 売上・仕入・入金・支払・請求の必要項目と 納品書、請求書、売掛・買掛残高一覧、得意先・仕入先元帳 等の出力帳票を 確認させて頂きました。 次回の打ち合わせでは、実際に...
こんにちは。開発の吉田です。 コロナが落ち着いてきたように思えますが、他のニュースが多すぎて目立たなくなっているだけのような気もします。 ここ数か月の間に、内部開発されたExcelマクロのメンテナンスに関するお問い合わせを複数いただきました。 その内のひとつの案件で短期間での改修の...
2022年04月26日
こんにちわ。佐藤です。 先日、あるお客様から弊社システム「PCできる蔵」から FAXできなくなったとのご連絡を頂きました。 「Microsoft Fax Service Extended COM Type Library」を 使用しているのですがこの時、FAXしたい内容をPDFに出力...
こんにちは GW直前で仕事もプライベートも忙しくなりますね。 現在、各種の契約書類の情報をデータ入力して管理を行っている業務について、以下のようなシステムの提案を行っています。 契約書などは、様々な書式があり扱う品目によっては、項目もかなり異なってきます。 これらの情報...
2022年04月25日
テスト稼働を行っていました豊洲の卸売業者様向けシステムの 本稼働がいよいよ始まりました。2ヶ月のテスト期間中、各機能の 使い勝手や納品書・請求書の出力などの検証を行って頂き、 4/1からシステムの切り替えを行うことができました。 マスターデータ移行の不具合により必要な計算が実...
Excelで表を作った際、多めに罫線を設定したり、行番号を振っておくケースはよくありますが、この際、印刷すると入力がないデータまで印刷されてしまいます。印刷範囲をその都度設定し直せば対応できますが、大量にファイルがある場合はそれも大変です。 そこで、マクロなどは使わずに、印刷範囲を可変にしてデ...
プロバイダーのセキュリティ強化でメールが受信できなくなる
2022年6月15日Internet Explorerサポート終了!早めに対策を行ってください
使えなくなってしまったソフトのメンテナンスに困っていませんか?弊社でお役に立てるかもしれません