2024年09月25日
こんにちは すでにご承知のとおり、10月1日より郵便料金が値上げされます。 経費負担の増加につながることから、お客様より「請求書を郵送からメール送信に変更したい」というご相談が増えてまいりました。 主なご相談内容は以下のとおりです。 ・請求書に印影を印字してPDFで出力してほしい。 ...
続きはこちら
こんにちは。システム運用課の安川です。 お客様より、使用していたサーバーが故障してしまったので、 新しいサーバーにシステムを設定して欲しいとのことで連絡がありました。 「PCできる蔵」のバックアップについては、サーバー導入業者から 『しっかりバックアップされている』と回答を得ていると...
2024年09月19日
先日、コントロールパネルが廃止になるというニュースが話題になりました。長年使用され続けてきたコントロールパネルが非推奨(廃止予定)になり、代わりに設定アプリの使用が推奨されるとのことです。 コントロールパネルとは、ネットワーク設定やセキュリティ設定などのWindowsの様々な設定を...
2024年08月30日
こんにちは。システム運用課の安川です。 今パソコンを買い替える方については、Windows10を使用していて 新たにWindows11のパソコンにされる方が多いかと思われます。 パソコン購入前・入替作業前に新しいパソコンで使用する アプリケーション(ソフト)や機器(プリンター等)が ...
とある内装工事業者様より、システムに関するお問合せを頂きました。 新システムを検討されているとのことです。 ご担当者の方が、もともと、弊社の既存のお客様にお勤めされていて、 現在の会社に転職されたところ、この会社では、業務管理が全てEXCELで管理されており、 パッケージソフトも検討した...
先日、ある既存のお客様よりご連絡を頂きました。 そのお客様では、弊社システム及び、UTMを導入頂いております。 某事務機器会社(正直色々なところで、良い評判は聞かない)から ルータを導入されており、更新の時期ということで、その業者が訪問されたそうです。 その際、弊社から導入されているUT...
2024年08月29日
こんにちは、開発の安田です。 早いもので1年の2/3が経過しています。 今年の初めに電子帳簿保存法が始まりましたが まだ着手していない企業が多く見受けられます。 来年あたりから国も本腰を入れて来るのでは? トウサイでも電子帳簿のシステムを開発しましたので PCできる蔵のユーザー様には...
2024年08月28日
ビジネスにおいて、請求書は重要な書類の一つです。効率的に請求書を作成するためには、テンプレートを利用するのが便利です。この記事では、「請求書 テンプレート word」というキーワードに基づいて、Wordで請求書テンプレートを作成する方法とその利点について解説します。 1. 請求書テンプレートの利点...
2024年08月26日
こんにちは さて、本日お客様に「PCできる蔵」を2台のパソコンにインストールさせていただきました。 順調に1台目のインストールが完了し、動作確認をしてインストール作業が終了しました。 続いて2台目のインストールが完了し、動作確認の為PCできる蔵を起動したところ、Microsoft Def...
2024年08月24日
Windows10のサポート期限である2025年10月14日が迫ってきました。 サポート終了後もPCそのものは動作しますが、セキュリティ更新プログラムは提供されなくなります。 また、近い将来にネットバンキングの推奨環境対象外となる可能性があります。 この機会にWindo...
異常気象による変化・・・
Skype終了へ
PCから複合機を使用したFAX送信