スタッフブログ

Copilotに聞いてみた ~電子帳簿保存編~

2024年11月29日

最近はお客様から電子帳簿保存法について質問される機会が増えてきています。当然、弊社で独自開発している電子帳簿保存システムをご紹介するのですが、専用システムを導入しない管理方法をご検討されているお客様も多く、改めてその管理方法についての知識を仕入れる必要があるということで色々調べてみました。 &nb... 

続きはこちら

ExcelからAccessに移行するメリットについて

2024年11月29日

  ExcelからAccessに移行するメリットについて 多くの企業や個人がデータ管理にExcelを使用していますが、データが増えるにつれてExcelの限界に直面することがあります。 そこで、Microsoft Accessへの移行を検討することが有益です。 以下に、Exc... 

続きはこちら

帳票レイアウト変更に柔軟に対応できるシステム

2024年11月28日

PCできる蔵をご使用いただいているお客様から、 「帳票末尾に記載された消費税の扱いに関する文言が、FAX送信時に切れてしまうので位置を変更して欲しい」 とご要望がありました。 文言を、少し変更した上で帳票上部の金額近くに移動しました。 Accessはレポートの開発に強く、このような帳... 

続きはこちら

Windows10のサポート期限が残り11か月を切りました。

2024年11月27日

Windows10のサポート期限が残り11か月を切りました。 4,500円程度の料金を払えばセキュリティ更新プログラムの配布期間延長は出来るようですが、これを機にPCを買い替える検討をされているお客様も多いのではないでしょうか。 古くから弊社のソフト「PCできる蔵」をご利用頂いている場合、W... 

続きはこちら

弊社の業務ソフトは全てがオーダーメイドです。

2024年11月26日

開発の安田です。 弊社の業務ソフトは全てがオーダーメイドです。 必要な機能のみで構成されています。 弊社スタッフがお客様と打合せ、設計、プログラム作成、 テスト、そして本番稼働までお手伝いをいたします。 販売管理、在庫管理、生産管理、工事管理、その他の業務ソフト またExcelのマク... 

続きはこちら

生産管理というワードについて

2024年11月26日

新規のお問合せ(特に製造業様)のお問合せでよく出るワードが 「生産管理を行いたいので開発の見積が欲しい」というものです。 製造業での生産管理というワードにはかなり広い範囲の意味があります。 例えば ・工程の進捗管理 ・製品製造にいける原価の管理 →原価にも様々・・・人件... 

続きはこちら

セキュリティ対策ご相談ください。お客様に合ったご提案をさせていただきます。

2024年11月14日

こんにちは。システム運用課の安川です。 定期的に掲載させていただいていますが、 お客様のパソコンを拝見しますとセキュリティソフトは入っているが、 期限が切れてしまっていることを多く見かけます。 有料のセキュリティソフトにつきましては、 基本的に有効期限がありますので、 「うちはセ... 

続きはこちら

「工事台帳」と「現場台帳」の違い

2024年10月31日

建設業や建築業のお客様で、最も重要な台帳の1つに「工事台帳」というものがあります。この「工事台帳」ですが、お客様によっては「現場台帳」と呼ばれていたり、「工事現場台帳」と呼ばれていたりします。 これまであまり気にしていませんでしたが、改めて「工事台帳」と「現場台帳」の違いを整理してみました。 ... 

続きはこちら

パソコンの動作が遅い・重い!不要なアプリが動いていませんか?

2024年10月31日

こんにちは。システム運用課の安川です。 3年くらい前に導入したパソコンの調子が悪く 起動までに時間がかかる・動作がが遅い・重いということが、 ずっと続いているとのお問い合わせがありました。 確認してみますと普段使用していないアプリケーションが いくつも起動している状況でしたので、 ... 

続きはこちら

Officeのバージョンが変わったらエラーが出るようになった。

2024年10月28日

Windows10のサポートが2025年10月14日に終了します。 これに備えて新しいPCを購入したところ、社内開発したAccessやExcelのツールが動作しなくなったということはありませんか。 「このプロジェクトのコードは、64ビットシステムで使用するために更新する必要があります。Dec... 

続きはこちら