2024年08月22日
最近では色々なシーンで名前を聞くようになってきた生成AIですが、プログラミングもできるらしいですね。 Accessのフォームにタブコントロールを配置し、あるテキストボックスがそのタブコントロール上に配置されているか?を調べる処理が実際に必要になったので、生成AIに作成をお願いしてい...
続きはこちら
2024年07月31日
PCできる蔵は通常5年ごとに契約の...
2024年07月25日
先日本稼働がスタートしたアパレルメーカー様のシステムですが、 運用開始から1か月が経過して初の月次締切処理を実施するということで 立ち会ってきました。 ユーザー様は日々、入力した内容と各帳票の集計結果の突き合わせを行っており、 大きな問題もなく順調にここまで来ています。 &...
こんにちは。システム運用課の安川です。 先日、お客様先にリプレースの納品に伺った際、 「できる蔵はシステムの改修や修正をしてもらえるので助かる」 というお言葉をいただきました。 システム構築時にしっかりと打ち合わせを行いますが、 やはり使用してみてから気になる点もあるかと思われます...
2024年07月09日
こんにちは 40度を超えるような気温も観測されて、ほんとうに暑い日がつづいています。 皆さん、熱中症には十分ご注意ください。 昨日お客様から「システムでエラーが起きている。」というご連絡をいただきました。 調査をしてみると、データベースサーバーへの接続ができずにエラーが起きている...
2024年06月28日
こんにちは 梅雨本番で線状降水帯が発生したりと、自然の驚異を感じる毎日です。 最近になり、できる蔵システムを長くお使いいただいているお客様から、「顧客別単価を見直したい」というお問合せを多くいただきます。 物価上昇に伴い、大幅に単価を見直す必要がでてきているようです。 当初は1件...
準備を進めてきましたアパレルメーカー様向けシステムの 本稼働がスタートしました。 6月中旬より実際の仕入や売上のデータ入力を始めて半月ほど 経過していますが、現在のところ大きな問題はなく順調のようです。 本番を意識したテスト入力を多くされていたこともあり、また...
こんにちは。システム運用課の安川です。 社員の方が自作した管理システム等はありませんでしょうか。 そのシステムを普段よりメンテナンスされていますでしょうか。 自作のシステムを使用していて不具合等気になる点があるが、 メンテナンスを行える方がいないためそのままになっていませんか。 ...
PCできる蔵をご使用いただいているお役様から、「特定のPCで見積書を出力した際、印鑑画像が他のPCで出力した時より小さくなっているように見える」とお問い合わせがありました。 このお客様のシステムでは、見積書にご提供いただいた印鑑画像を挿入して印刷しています。これによってプリンター出力してからの押印...
2024年06月27日
開発の安田です。 電子帳簿の施行が始まり早くも半年がたちました。 電子帳簿のシステムを探しているお客様へ ぜひ弊社まで一報ください。 弊社では、デモ版を無料でお試し頂けます。 簡単に説明すると ①PDFファイルをドロップ&ドラックで保存が可能です。 ②登録したファイルを日付や金額で検索...
異常気象による変化・・・
Skype終了へ
PCから複合機を使用したFAX送信