2025年01月29日
新規のお客様向けに構築したシステムのテスト稼働がいよいよ始まります。今回のお客様は金属加工業の企業です。以前から製造業向けの生産管理システムを運用していましたが、サポート切れを機に弊社に乗り換えていただくことになりました。 去年の3月から業務や現行システムのヒアリングを重ね、構築し...
続きはこちら
昨年末くらいからこれまで普通に使えていた共有フォルダにアクセス出来なくなったという問い合わせが多くなっています。 これはWindows11がUpdateされて24H2というバージョンになり、セキュリティが強化されたことによる影響である事がほとんどです。 長い目で見ればその機能に従ってセキュリ...
Windows11バージョン24H2がリリースされましたが、 いくつかのユーザーが共有フォルダにアクセスできないという問題を報告しています。 本ブログでは、この不具合の詳細と対策について解説します。 【不具合の概要】 Windows 11 24H2では、セキュリティ向上のために一部の環境...
2025年01月28日
2025年が始まりました。今年予定されているIT系の出来事としてOffice2016、2019のサポート終了が挙げられます。 サポートは10月14日に終了し、それ以降更新プログラムが提供されなくなりますので、セキュリティ上のリスクが発生します。 永続的なサポートを受けられるMicrosoft 3...
2025年01月07日
新年あけましておめでとうございます。 長い正月休みを経て、新年がスタートしました...月曜からなので1週間あります。 【年明けの問合せ】 1.サーバーが正しく起動していない この長い連休中(9連休も多かったと思います)にサーバーの電源を落としていて、新年とともに起動してみたところ正し...
2025年01月01日
新年あけましておめでとうございます。システム運用課の安川です。 昨年に引き続き本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年明けの業務開始に際し、PC起動時の注意事項を以下にご案内いたします。 1.アップデートの確認 オペレーティングシステムやソフトウェアの最新の更新プログラムを確...
2024年12月26日
はやいもので今年もあと数日で終わろうとしています。 年末と言えば年賀状の準備を行う時期となりますが、弊社では環境負荷の低減など、時代の変化に伴い「年賀状じまい」を行いました。 一方で、何らかの意図をもって継続して年賀状を出される企業様も多くいらっしゃると思います。 弊社が開発しているソ...
今年の年末年始休暇は多くの企業様で9連休となるようで、例年よりも長期間の休暇となる傾向があります。最近では、このような長期の休暇を狙ったランサムウェアの報告も多くなっているようです。特に、年末年始休暇は多くの企業で同時に実施される上、情報セキュリティ担当者も長期に渡って不在となるため、対策も...
2024年 IT関連の注目といえばAIでした。 調べ物や画像作成にご利用されている方もいらっしゃると思いますが、近い将来Office製品からAIを使用できるのではと思っています。 条件式で実現しようとすると複雑になる文章の内容判断や、毎回書式が微妙に違う伝票の取込などをAIに任せて、より便利...
2024年12月25日
弊社の営業日も本日含め3日となりました。 今年も様々なお客様とのやりとりがございました。 既存システムのバージョンアップのお客様をベースに 新規開発のお客様、大手企業様から様々なご依頼もいただいた いろいろな経験をさせていただいた年となりました。 来年も進化を意識しつつ、変わらぬ手...
電子帳簿保存法対応の新機能導入事例
楽々明細に対応できる?
PCできる蔵システムから電子帳簿に連携でコストダウン、効率アップ