2011年09月05日
8月は良いことがありませんでした。 かぶせてあった歯が取れるし、40度の熱はでるし、仕事ではミスをしたしと 良いことがありませんでした。 9月より新たな気持ちで頑張ります。...
続きはこちら
2011年09月03日
こんばんは。開発課の平川です。 台風が接近しているため外では風が吹き荒れている中 ブログを更新しています。 さて、今日は仕事のお話を。 現在、5月からずっと打合せを進めているお客様がいらっしゃいます。 地盤改良・地盤調査という弊社ユーザー層の中では特殊な業種のお客様です。 現在はパッケージソ...
2011年09月02日
先日、嫁の実家でお風呂に入る時、 「どれでも好きなものを使って洗ってね」 と言われたので、一番やわらかいスポンジで体を洗って、 お風呂から出てよく見てみると 「床用」 と書いてありました・・・ そういえば、数年前、会社でマグカップを洗った後で、 よく見た...
トウサイの業務管理システムには 「PCできる蔵(ぞうと読みます)」 という名前がついています。 お客様が弊社のシステムを指すときは、大体「できるぞう」とか、あるいは単に「トウサイさんのシステム」と呼んでいらっしゃいます。 入社まもない頃、お客様からこんなお電話のお問合せを頂きました。 お客様:...
2011年09月01日
本日、私が担当させていただいているユーザー様から、 『 数字が入力できなくなっっちゃったの』 と連絡がありました。 原因は、『numlock』 『numlock』キーを押していただいて解決 入力ができるとの事だったので無事終了と思いきや またまた連絡。。 今度は、キーボードの『A』を押すといつ...
2011年08月25日
初めてのブログが失敗談になりました。 本日は、仕事で失敗してしまいました。詳細は省略いたしますが、 社員の皆様方また、会社には多大なご迷惑をかけたことを深く反省いしています。 反省だけならサルでもできる!一応人間なのでこの失敗を肥やしにして これからの課題にしたいと思います。 まだまだ修行...
はじめまして、運用課の清水と申します。 みなさまよろしくお願いします! 自己紹介がてら、まずは「運用課ってどんなお仕事?」をご紹介。 メインのお仕事は、お客様へのソフトウェア操作のご指導です。 他にも、お客様が毎日滞りなくシステムを使えるためのサポート全般を幅広~く担当しております。 具体的な...
本日お伺いしたのは、かなもの屋さんです。 金物屋さんというと、ナベ、フライパンを想像しますが、 これまでお付き合いいただいた中で、 株式会社 XX金物 や、株式会社 XX機工 というと、 いわゆる、機械工具、工事用資材、などなど、工事現場で 使う機械やその部品、工事用資材や、便利商品などといっ...
はじめまして。同じくブログ初挑戦となります開発課の平川です。 会社では1・2を争う遠距離通勤のため、 通勤時間を有効活用すべく日記に挑戦→挫折 の無限ループに陥ったことがあるワタクシですが、 頑張ってこのスタッフブログを盛り上げていきたいと思います。 システム開発をしてる人ってどんな人?オタクな...
2011年08月24日
こんばんは!そして初めまして! アプリケーション開発課の角井(カクイ)です。 いよいよブログ初投稿です。 ちなみに、私の見た目は、こんな感じ ↓ あっ、顔がわかりませんねっ? 顔はこんな感じ ↓ まあ、こんなにかわいくはありませんが、 あくまで体型は、これに近いかと思います。 詳しく...
電子帳簿保存法対応の新機能導入事例
楽々明細に対応できる?
PCできる蔵システムから電子帳簿に連携でコストダウン、効率アップ